ノート革命!?なぜ『水平開きノート』は180度に開けるのか? 通販や使い方は?

最近、ショウワノート株式会社から『180度水平開きノート』が発売されました。

2017年11月13日

いままでのノートは、開くとどうして中央部分が浮き上がり、左右のページがピタッと水平にはなりませんよね。ルーズリーフノートやリングノートは、ピタッと開きますが中央のリングが邪魔になってしまいます。

ところが今回のノートは、中央部がピタッと水平に!!左右のノートページが隙間なくつながって180度水平に開くことができます。

すっごいです!!

早速、見ていきましょう!

続きを読む

杉原厚吉・明治大学特任教授の錯視が不思議すぎる!どうなってるの?

最近、ツイッターで発見した不思議なものを紹介します。

はじめ見たときは、あれ?どうなってるの????????

かなりの「?」がついて動画をしばらく見入ってしまいました。

杉原厚吉先生、この不思議な作品を作っている人ですが、この世界では世界的にも有名人のようです。

いったいこの「錯視」(さくし)と呼ばれる不思議な世界をどうやって作り出しているのでしょうか?

さっそく、見ていきましょう!

続きを読む

202X年に一万円札が廃止って本当!?ニュースのネタ元を探ってみた!

2017年末から2018年初にかけて1万円札を廃止するというニュースを見かけるようになったとおもいませんか?個人的にはなんだか唐突感があって「本当に?」という感覚になりました。一部の専門家を除いてはニュースを見た大半の方が同じような感覚だったのではないでしようか。

なぜ急にこのようなニュースがでてきたのかその真相を探ってみたいとおもいます。

スポンサーリンク

 
続きを読む

バブル崩壊はいつくるのか?2017年から2018年平成最後が危ないかも!

バブル崩壊」を不安に思っているのは私だけではないようです。ネットで「バブル崩壊」と検索するとかなりの情報がでてきます。すでに2017年(平成29年)から警鈴をならしている方や2018年(平成30年)が危ないと予言されている方など見ていくと興味深いので気になった情報を見ていきたいと思います。

最近の株価の好調をみているとまたバブル崩壊がいつかくるのではないかと思ってしまいますね。いつまでも上がり続けるというのは考えづらいですし、上がった相場はかならず落ちるというのはありますので最近の株式市場の上がり具合や仮想通貨バブルに不安を感じてしまいます。

スポンサーリンク

 

森永卓郎氏のバブル崩壊予言の中身は?

ニッポン放送のラジオ番組「あなたとハッピー」で森永氏が2018年(平成30年)に起こる3つのバブル崩壊として解説(番組収録内容をヤフーニュースに掲載)。

引用:https://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/M03-0501.html

森永氏はテレビやラジオなどで経済評論家として出ていますし、いわれていることはかなり的を得たことを言われていると思いますね。そんな彼の解説は気になりますので早速中身について見てみましょう。

「トリプルバブル崩壊」の中身

森永氏が挙げる3つのバブル崩壊は、以下の通りです。

  • 都心不動産のバブルの崩壊
  • 株価バブルの崩壊
  • bitcoinビットコイン)等の仮想通貨バブルの崩壊

都心不動産については、東京オリンピックに向けた建設ブームで一部のマンションが10億円もの値段に高騰していることを挙げています。値上がりを見越したマンション転がしの事例ですね。完全に投機目的で値段が高騰しているだけで2018年の後半か2019年前半には崩壊すると予言しています。

株価についてもオリンピック景気を先取りしているだけで2018年年末には大暴落する可能性があるとのこと。

ビットコインの高騰についてはもっとも危険で裏付けがない通貨であることを忘れて儲け優先で財産や老後の資金をつぎ込むのはやめましょうと警告しています。

また、日銀がいずれ仮想通貨を出す日がくると予想していますね。確かに日銀が出してくれれば裏付けがある通貨として間違いないですから、今の仮想通貨とは価値が違いますね。安心して使うことができそうです。今のビットコインの相場をみていると相場が上下しすぎて通貨としては使えないですよね。通貨の価値は安定していることが必要です。

今のビットコインブームには素人は参入しないほうが良さそうですね。相場をみていると完全に投機目的での動きになっています。でも世間では「億り人」なる流行語もでるくらいにビットコイン・仮想通貨は儲かるという情報が拡散されているので皆さん流されていくんでしょうね。

まとめ

森永氏の3つのバブル崩壊のどれが先にくるのか?何かのきっかけで一気に連鎖的にバブル崩壊が始まりそうですね。2009年のリーマンショックの時もサブプライムローンの焦げ付きが崩壊のトリガーでしたし、今回も何がトリガーになるのか?ヒントは森永氏が挙げた3つの分野の中の不都合な情報が出た時かもしれませんね。

2018年前半はすべてが好調ムードですが後半にかけて注意が必要ですね。日頃からバブル崩壊を想定してその兆候に注意しつつ備えもしておきたいですね。

スポンサーリンク

 

信州は冬モードに完全突入!! 寒くなってきました~ 凍結防止帯について

今朝、起きたら寒い!!

どうやら外は、マイナスを記録したもよう。

 

朝、顔を洗おうと洗面所の水道をひねりましたが、

あれ、? 出が悪い。

もしや凍結!!!!!

ヤバッ!という心の叫びがおきました。

 

毎年そうですが、「凍結防止帯」の電源を入れる時期がやってきました。

昨年よりも1週間ほど早いような気がします。

我が家はいつもぎりぎりに入れることにしてます。

その理由は、節電したいからですが、

信州の田舎ぐらしでは必須の豆知識かと思いますので

記事にしてみました。

寒冷地以外の人達には、ほぼ関係のないお話になってしまいますが、

ご容赦ください。

 

そもそも凍結防止帯・ヒーターで何?

  • 水道管などを凍結から守る電気機器、細長いテープ状のもの
  • 抵抗値の大きい電線に電気を通して、発熱させる仕組み
  • 水道管が凍結する地域では、必須のアイテム
  • この電源を入れ忘れると水の凍結で水道管の破裂などを起こす

 

カクダイ 水道凍結防止帯 給湯・給水管兼用 2m 9698-2

 

凍結防止帯の特徴

  • 非常に単純な機器なので屋外コンセント(AC100V)があれば、誰でも設置が可能
  • 温度センサーが装備されており、一定の温度になるとON・OFFが自動でおこなわれる

 

凍結防止帯のデメリット

  • 一般的に販売されている凍結防止帯は、比較的高い外気温から電源が入るため、年中コンセントに入れっぱなしにしていいると電気代が相当にかかることになる。
  • そもそも電気を熱に変えているため省エネ機器ではない

 

凍結防止帯の賢い使い方

  • 凍結期間の少し前ぐらいからコンセントに入れる

  ※オフシーズンの時は、コンセントのプラグ部分はむき出しの状態で放置しない

   で直射日光、雨、ホコリからプラグの電極部を保護するため、電気工事用の絶縁

   テープなどでグルグル巻きにしておきましょう。

   絶縁ビニルテープは、ダイソー、ホームセンターなどでお安く手に入ります。

  • 節電装置の導入 

   ホームセンターなどでよく売られているのが

NEWセーブ90 1個口用 水道凍結防止ヒーターの電気代90%以上カット!

   という商品名の凍結防止帯専用の節電装置です。

   

NEWセーブ90 1個口用 水道凍結防止ヒーターの電気代90%以上カット!

  この商品が電気代の大幅カットに貢献します。お値段は結構高めの印象をうけるのですが、使い方によっては、2シーズンぐらいで元が取れるかもしれません。

※ただマイナス10度以上を記録するような場所ですとあまり効果がないと思われます。

 ご使用になる環境を考慮の上でご使用になることをおすすめします。

 

 我が家の場合ですと11月後半から12月、2月後半から3月は日中と夜の温度差があるのでこの装置の効果が発揮されているようです。

 

冬場の電気代が高くなっているご家庭であれば、導入を検討されてもいいかもしれません。意外に節約に貢献してくれるかも!?

 

 

 

 

すごい人発見! ショッピングモールの歌姫 「半崎美子」

今朝いつどおりの時間に起きて、朝食を準備していつものようにTVをポチ!

毎回、NHKを見るんですが、

今日は、「目撃にっぽん」という番組でショッピングモールの歌姫と題して、

半崎美子」さんの活動が紹介されていました。

 

NHK総合 午前6時15分~ 午前6時50分
「ショッピングモールの歌姫」
http://www4.nhk.or.jp/mokugeki-nippon/x/2017-11-12/21/2202/1077285/

 

はじめて聞くアーティストさんでした。

朝ごはんの食パンをほおばりながら、見ていましたがだんだんと彼女の活動に引きこまれていき、かなり集中して見入ってしまいました。

率直にすごいな!!この人は!という感想です。

 

ショッピングモールでライブしながら、そのあとのサイン会でお客さんと会話しながらずーと涙をながしながら対応してんですね。

正直、なんなんだこの人は!!(悪い意味ではなく)

その映像をみてから一気に「半崎美子」に興味がわき、

ネットでググって、このブログにも書き留めておくことになってしまっています。

 

彼女のオフィシャルサイトから早速メルマガ登録してしまいました。

www.hanzakiyoshiko.com

 

これからフォローしていきたいアーティストです。

まずは、一通りアルバム聴いてみたいですね。

 調べるとすでに結構だしているんですね。

以下の通り・・・・・・・

 

明日へ向かう人

明日へ向かう人

 
うた弁

うた弁

 
サクラ~卒業できなかった君へ~ (特別盤)

サクラ~卒業できなかった君へ~ (特別盤)

 
今日と呼べる日

今日と呼べる日

 
降り積もる刻

降り積もる刻

 
飾らないアイ

飾らないアイ

 
ただいまの約束

ただいまの約束

 
ピアノミニアルバム 半崎美子 サクラ~卒業できなかった君へ~

ピアノミニアルバム 半崎美子 サクラ~卒業できなかった君へ~